SSブログ

ほぼ日手帳 [親の会]

ほぼ日手帳 2021を今年も買いました。

ほぼ毎年買っているが、今年の2020が日記を一番書いたと思う。

そして来年の2021で、「いや〜分かる」という糸井さんの言葉を発見。


「あなたのからだはあなたの食べものでできている」

ということばがあるけれど、

「あなたのこころは会った人びとでできている」である。

人びとのなかには、神様もはいるし、犬や猫も入るけどね。

あの人この人のことを、たまに思い出してみようか。

ーーー糸井重里が「今日のダーリン」の中で

CB454D0F-2A67-4618-8F16-D4A952A267FA.jpeg


「あなたのこころは会った人びとでできている」

分かるなぁ・・・・


Heizou


次の例会は、はじめの一歩で行います。

12月13日(日)13時30分から16時ころまで。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

人生初の紅葉狩り [日記]

この時期、出かけた時にたまたま紅葉が綺麗だと

感動したことはあるが、「紅葉見に行こう!」急に思い立って

谷川岳に出かけました。

紅葉見に行こうと、出かけたのは生まれてから記憶にない。[わーい(嬉しい顔)]


午後から出かけたので、谷川岳ロープーウェイの駅に着いたのは14時過ぎ

ロープウェイは運休中という情報のみ事前に調べて

着いてからどうしたら良いか、さっぱり分からない。笑

でも周辺の山も色づいていて、大自然の素晴らしさにしばし浸っていました。


今シーズンもう一度行きたいと思いながらも、難しいかな・・・

でも必ずまた来よう!そう思えた。

次は必ず一ノ倉沢まで歩こう、できればお弁当持って[わーい(嬉しい顔)]


帰りに寄った、鈴森の湯も良かったし(^^)

A7AB73DC-A9E4-4E7D-837A-B70556D7558B.jpeg

群馬に住んで30年、今さらながらお気に入りの場所ができました。

P1000615.JPG

コメント(0) 
共通テーマ:地域

ひきこもっている人は・・・ [親の会]

私が所属する団体はいくつかあるが、その中の一つ

NPO法人非行克服支援センターが主催する夏のイベントがあります。


毎年8月初旬に開催する

「教育・福祉・子育てを学び合う講座」に今年は斎藤環先生をお呼びしました。

残念ながら私は参加することが出来なかったが、通信が送られてきて参加者の感想がありました。


スタッフとして参加した、ある大学院生の感想

斎藤先生のお話の中で、特に印象が残っているのは

「ひきこもっている人はたまたま困難な状況にあるまともな人」で、

そこからの出口は「自分自身の状態を肯定的に受け入れられるようになること(就労や

就学は目標ではない)」という言葉である。


私も当法人の利用者さん(当事者)と会うことはありますが、本当に考えさせられる言葉ですね。

ついつい、この人が働くには・・・とか考えてしまいます。

「今」の状態を肯定的に受け入れられる。デコボコな自分をすべて肯定的に受け入れる。

私の課題でもあります。自分のイヤな部分を認めたくない私がいます。

修業の道は長くてけわしい。[わーい(嬉しい顔)]


Heizou


次の例会は、はじめの一歩で行います。

12月13日(日)13時30分から16時ころまで。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

優しいって・・良いなぁ [親の会]

昨日の話になりますが、ひさしぶりに東京の「あめあがりの会」代表

春野すみれさんと電話で話しをしました。

いつもは今くらいから、毎年3月に行なっている全国集会について検討を

始める時期ですが、今年もコロナで中止にしたし、「来年も厳しいよね?」[冷や汗2]

そんな話しをしました。


春野さん相変わらず優しかったなぁ[ウッシッシ]

私も人に優しくできるように、心に少しばかりの余裕を持ちたい…。


Heizou


次の例会は、はじめの一歩で行います。

12月13日(日)13時30分から16時ころまで。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

父親 [日記]

Heizou です。


ご家族の方から、たまに聞く言葉に

「うちは父親はいないことになってる」

「父親とは話す気にならない」


まったく嫌われたものである…

家族にとって、父親は邪魔もの?


「どうしたらうちの父親(夫)も、こういうところ(親の会)に来るようになりますか」

そう聞かれることも多く、そのたびに「う〜ん」と考えてしまう。

私も2人の娘を持つ父親だが、自分がどうして親の会につながったのか

今はその親の会を運営する側にいる、そんな私でもうまく説明できない。


きっと私には偶然につながったその場所が、居心地の良い場所だったと思う。

母親にも父親にもそんな場所を作りたいと思っている。


まずは家族から不評のお父さんの話を、直に聴きたいな。


コメント(0) 
共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。